ライセンス取得までの流れ スタッフ紹介 ショップ ツアー情報 店舗情報

ブログ

10月15日のひとりごと「三木浦も相変わらず面白い海でした。」

 

親ビン手書き情報が記載された有難いマップです。

 

 

東の風が強い予報でしたが、希望のオボレにも入れました。

オボレではデカいウミガメ出ました。こちらもデカいクダゴンベも定着してるようです。

 

オボレは定番ポイント「ナナコのダボ」と同じくらいの乗船時間でとても近いポイントです。

ちょっと離れればアレもあります。

 

ヒント

 

 

 

 

次回は11月30日(土)にタカさんが行く予定です。

 

タカさんだから、オボレぢゃなくコボレに入るかもしれません。

Pocket

カテゴリ:

2024年10月15日

。・゚・。。・゚・。。・゚・。。・゚・。・゚・。。・゚・。。・゚・。。・゚・。。・゚・。。・゚・。。・゚・。。・゚・。。・゚・。。・゚・。
岐阜県大垣市のダイビングステーション「ひょうたん島」
■ダイビングツアー:三重・静岡・北陸などの近距離ツアー・沖縄、リゾート・海外ツアーなど
■ダイビングスクール:東海地区最大級のダイビング専用プールあり!
■ショップ:重器材・軽器材・小物など
・OPEN 11:30~20:00(定休なし)
〒503-0005 岐阜県大垣市和合本町2-143-1
TEL:0584-74-3330
。・゚・。。・゚・。。・゚・。。・゚・。・゚・。。・゚・。。・゚・。。・゚・。。・゚・。。・゚・。。・゚・。。・゚・。。・゚・。。・゚・。

ページトップ