この時期
マクロなダンゴウオで盛り上がってるところ水を差すようですが、
あえて
大物ねらいでいきませんか?
夏が来る前に各地で見れるものです
日帰りでもこんなものをねらえますよ
カスザメは三木浦や梶賀、二木島で日帰りで見れることも
大瀬崎や須江、すさみでもみられます
アカエイは6月ごろ二木島で大量発生しますよ
1mのアカエイだらけはビックリ
ドチザメのこんな状態は方座浦、三木浦、須江で見れることも
けっこうレアな状態ですが、ビビる・・・
西伊豆のトビエイの群れはこの時期だけしか見れません
逃すとまた来年になっちゃいます
梅雨から初夏にかけてこんな形のサカタザメも出てきますよ
各地でみれますが、砂地のポイントで
最後はハンマヘッドシャーク
年中見れることも多いのですが、
出ると船の予約が取れないので、
早めに計画します
神子元、すさみ、玄達で出ます
大物大好きな人は是非計画してみて下さい
店番・コニーさん、タカ(学科)
明日はタカ、うえちゃん
2016年5月11日