ブログ

水中コミニュケーションツール「バディウォッチャー」登場

昔からダイビング中に人を呼ぶ手段はいろいろありました。

一般的には

こんな道具を使って、「チリンチリン」や「シャカシャカ」ならして

やっておりました。

最近はデジカメに夢中な人や、フード着用者が増えたせいか

まったく「音」に気づかない人が続出!

今回画期的な道具をご紹介!

その名も「バディウォッチャー」

水中でボタンを押せば

相手側のバディウォッチャーがブルブル振動して合図するものです。

 

チーム全体で合図を共有するパターンと

仲の良い人同士で限定できる設定や、

インストラクターや代表者をマスターにできる設定もあって

いろんな場面で活躍しそう。

では中身を紹介

 

通常販売は2個セットなので、こんなんがはいってます。

では仕様紹介

基本的に緑のボタン押すだけです。簡単。

上から見るとこんな感じ

ベルトが2種類付いてきました。

専用USBが付いてきたのだが、かさばるからスマホ用を使った方がよさげ。

赤いLEDが流れていくのでわかりやすい。

電池残量は3段階で常時表示。これも分かりやすい。

ベルトをつける

短い手首用のリストバンドをチョイス。付けてみた。

10秒で付いた。

後で気づいたんだが、最初にベルトの表裏確認して始めないとアカンね。

今回は間違ってなかった、ホッ!

長いアームバンドと比較してみた。だいぶ違うね。

陸上で使ってみます。

水中に比べて反応が遅いので、ゆっくり確認してください。

あせらないで!

今回2台しかないのですが、自動ペアリングは複数も可能なので、

電源入れてほっておけばいいだけ。近くに置いておくか、

水の入ったバケツが早くできるそうな。

1~2分ぐらいかかるよ。

ペアリングが終了すると、それぞれが振動してお知らせ。

このとき外に行ってたので、ペアリングできたか不安だったが、

ちゃんとペアリングできます。

さて実験。

陸上は近くで操作してください。

水中は80mだそうです(確認しようがないですが)

 

腕と手首につけたバージョンです。(わかりにくかったかな)

実際にダイビング中に

「ちょっと待って」や、

「珍しい生物が!」とか

簡単にお互い呼び合うことが出来ました。

今後は複数台で遊んでいきたいですね。

特にカメラに集中しちゃう人は必ず持つようにしましょう。

2台セットで¥32,400(税込)なんですが、

1台¥16,200(税込)

ひょうたん島は1台売りなので、2台欲しい方は「2台」と注文してね。

 

 

 

 

 

 

Pocket

カテゴリ:

2017年7月14日

。・゚・。。・゚・。。・゚・。。・゚・。・゚・。。・゚・。。・゚・。。・゚・。。・゚・。。・゚・。。・゚・。。・゚・。。・゚・。。・゚・。
岐阜県大垣市のダイビングステーション「ひょうたん島」
■ダイビングツアー:三重・静岡・北陸などの近距離ツアー・沖縄、リゾート・海外ツアーなど
■ダイビングスクール:東海地区最大級のダイビング専用プールあり!
■ショップ:重器材・軽器材・小物など
【ダイビング体験有】
プール体験ダイビング随時受付中!
・OPEN 11:30~20:00(定休なし)
〒503-0005 岐阜県大垣市和合本町2-143-1
TEL:0584-74-3330
。・゚・。。・゚・。。・゚・。。・゚・。・゚・。。・゚・。。・゚・。。・゚・。。・゚・。。・゚・。。・゚・。。・゚・。。・゚・。。・゚・。

ページトップ

ページトップ